学芸員ブログ

白馬村の馬耕実演会に行ってきました

11月30日、白馬村の楓企画(雨宮康平氏 代表)主催の馬耕実演会に行って来ました。

岩間敬さん(新潟県:三馬力社 社長)が実演を行い、この日も松山犂バケンE型を使用されていました。

圃場は白馬村内山地区です。ここは昭和の30年代まで、腰まで浸かる沼田だったところです。圃場構造改善事業で乾田化しましたが、まだまだトラクタが沈むことがあるそうです。

実演に立ち会われた耕作者の方の話では、雪の積もった後なのでこの日は余計にぬかるんでいるとのことでした。

犂起こし作業をした岩間さんに聞くと「耕盤はあるから耕すのは苦ではないけれど、ぬかるんでいるから溝歩きが大変で、後半は仕方ないので丘歩きをした」と話されていました。

松山記念館で所蔵する写真をみると、松山犂を製造販売していた松山原造が明治期に普及のため各地で実演していた頃はこのような湿田に近い田圃があったことを知ることができます。

松山犂を使った実演をする岩間敬さん。右奥の林にあるのは姫川湿原

岩間さんと一緒に活動している倉本伸幸さん(三馬力社)による馬耕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ戻る